S5 ep20 藤井風の覚悟、米津玄師の詩情、リンダリンダの強度 日本語という問題(後編)
Description
音楽と言葉の関係についての興味から始まり「言葉と人との関係、言葉を紡ぐことについて考える」こととなったエピソード第二回目。藤井風や米津玄師の活躍、国境を越えるブルーハーツの楽曲などから、日本語の今について考えます。
【今回の話題の関連リンク】
町田康『 口訳 古事記』
https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000375050
藤井風『Prema』
https://fujiikaze.com/music/prema_limited/
映画『リンダリンダリンダ 4K』
https://www.bitters.co.jp/linda4k/
The Linda Lindas
https://www.thelindalindas.com
Netflix 『ミックステープ 伝えられずにいたこと』
https://www.netflix.com/jp/title/80994277
おとぼけビ~バ~
https://otobokebeaver-kyoto.jimdofree.com
安堂ホセ『DTOPIA』
https://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309039282/
鈴木結生『ゲーテはすべてを言った』
https://publications.asahi.com/product/25150.html
【番組の感想・質問・リクエストなどはこちらから】
Cra出しRADIO おたよりフォーム
https://docs.google.com/forms/d/1tDyx21suz50jG6zV70BJ7OSzpXxuVwe_Po1gOhGNfs0/
#concra でも感想お待ちしています!
【ConCra Information】
ConCra公式サイト
誰でも参加できる実験場 ConCra Collective(コンクラコレクティブ)
https://basic.motion-gallery.net/community/concra/
BGM: Cradasu | mesco.
https://youtu.be/OEbiFJKspjo?si=L0ADhS5pqqfntvyd
パーソナリティ:岩田篤 蔡海 福原志保